どうも!おいちゃんです^ ^
まだまだ荒野行動にハマっている日々でございます
ようやくキルレ1.6〜1.8が保てるようになってきました(^^;;
まだまだ成長できる伸び代の方が大きいので、これからもエンジョイしながら成長していきたいです♪
※最近YouTubeでこの記事の内容をUPしました動画でご覧になりたい方はコチラ↓
ゲームの天敵、iPhone上下スワイプ機能
ゲーム好きな人でiPhoneやiPadを使っている人に限りますが、1度はこの機能を邪魔だと感じた事がある人は少なくはないと思います
この下のスワイプで出てくるショートカット機能
上のスワイプで出てくる通知機能です
普通に生活していると、とても便利な機能なんですが、ゲームをしているとコイツが厄介なのですw
前はよくパズドラをやっていてドロップを動かしている最中に下へ行き過ぎてスワイプされて1ターン無駄にしたり↓
今は荒野行動で撃ち合い最中に上からスワイプされて撃ち合いに負けたり、、、
本当にこの機能に悩まされてました
しかーし!
このスワイプ機能を停止させる方法があったのです!
おいちゃんが知らなかっただけかもしれないですがwww
おいちゃんと同じような悩みをもった人もいるかと思い記事にしてみました^ ^
【iPhone・iPad】上や下からのスワイプを非表示させる方法
まずiPhoneのホーム画面から設定の歯車マークを選びます
次に設定の中から一般とゆう項目へいきます
次にアクセシビリティとゆう項目へいきます
次に下の方へいくとアクセスガイドとゆう項目があります
初期ではオフになっていると思うので、これをオンへと切り替えします
これで準備は完了!
簡単w
オンにすると長々と説明が記載されています
おいちゃんなりに簡単に説明すると、何かしらアプリを立ち上げた時に、そのアプリ1つだけを開いて他の機能は全てロックをかけるといった内容です
しかし、この設定だけではこの機能は使用されていません
使用できるようになっただけで、ある作業をしないとロックは掛からないようになっています
アクセスガイドの使用方法
上記の設定が終わるといよいよあのスワイプ機能とお別れできるようになります
やり方はすごく簡単!
1.自分がやりたいアプリを開きます
2.iPhoneのホームボタンを素早く3回連続タップ
3回連続タップすると
『アクセスガイドが開始されました』
と表示されます
これで上や下からスワイプしても、あの邪魔なバナーは表示されなくなります^ ^
ホームボタンや音量なんかも使用できなくなるので、誤射や思わずホームボタンを押してしまう誤作動もなくなるので、とても便利ですね^ ^
アクセスガイドの終了方法
これも簡単です♪
開始方法と同様にホームボタンを3回素早く押すとアクセスガイドは終了します
終了の時にはパスコードを入力が必要となるのでパスコードを覚えておきましょう
まとめ
上や下からのスワイプバナーは便利なものですが、ゲームをやる人にはもってこいの豆知識ですので是非活用してください
やり方をおさらいすると
1.設定
2.一般
3.アクセシビリティ
4.アクセスガイド→オン
5.使用したいアプリを開いて、ホームボタンを3回素早く押す
6.終了の際にも、ホームボタンを3回素早く押す(パスコードが必要)
今後も、ゲーム記事や何気ない記事をあげていくので楽しみにしていてください^ ^
おわりっ( ^_^)/~~~