どうも!シャイちんです♪
この退屈な日常に革命を起こしてくれたアプリ!
そうスナップチャット♪
人の写真が面白くなったり、美しくなったり時にはダンディーになったりw
そんな前置きはどうでもよくて、今回はスナップチャットで撮影した写真をスマホ(iPhone)のカメラロールに保存する方法を説明するよ♪
※わたくしがiPhone使用している為Androidの事は分かり兼ねますが、同じような流れになると思います(>人<;)
さっそく手順の方を解説していきます
スナップチャットの保存先をカメラロールに設定しよう
スナップチャットの保存先はデフォルトではスナップチャットのアプリ内に保存されるように設定されています
1.スナップチャットを起動
起動すると上記の画像が表示されます
赤でマークした人の形のアイコンマークを選んで下さい
2.歯車マークの設定
上記の赤丸の歯車マークをタップ
3.マイアカウントメニュー一覧
マイアカウントの一覧が表示されると思いますので、マイアカウントの中にある赤枠で囲んだメモリーズをタップしてください
4.保存ボタンの設定
上記の赤枠で囲んだ保存ボタンをタップしてください
デフォルトではメモリーズに設定されているはずです
5.保存先の変更
上記の赤枠で囲んだところが保存先になります
- メモリーズ→スナップチャット内
- メモリーズ&カメラロール→スナップチャット内とスマホのカメラロール内
- カメラロール→スマホのカメラロール内
これで設定は完了です!
簡単ですね^ ^
6.撮影後の保存ボタン
撮影した際は上記の赤枠で囲んだ保存を押し忘れ無いようにしましょう♪
まとめ
スナップチャットのデフォルトの保存先はスナップチャット内!
保存先の設定をする必要があります!
1.スナップチャットを起動
2.歯車マークの設定をタップ
3.マイアカウントメニュー一覧からメモリーズを選択
4.保存ボタンの設定
5.保存先の変更
保存先は以下の通り
- メモリーズ→スナップチャット内
- メモリーズ&カメラロール→スナップチャット内とスマホのカメラロール内
- カメラロール→スマホのカメラロール内
以上がまとめになります。
スナップチャットでTwitterやインスタで盛り上がりたいですよね♪
これからもスナップチャットを活用してエンジョイライフを送っていきたいと思います♪
おわりっ(^^)/~~~